嘉納治五郎

嘉納治五郎


武道家&格闘家@豆々小事典

【格闘技@豆々小事典について】
格闘技@豆々小事典では、武道と格闘技(柔道・柔術・空手・キックボクシング・総合格闘技・etc)に関する用語説明と
武道家&格闘家の紹介を簡潔にまとめました。
是非、お役立て下さい!
スポンサードリンク
格闘技@ライフスタイル-TOP>>武道家&格闘家@豆々小事典-TOP>>嘉納治五郎 武道&格闘技用語@豆々小事典-TOP>>

嘉納治五郎(柔道家)
1860年12月9日〜1938年5月4日
ジャンル:柔道家


柔道の創始者であり、柔道・スポーツ・教育に尽力し、日本のオリンピック初参加を決定するなど、日本に於けるスポーツの道を開いた「柔道の父」である。
東京帝国大学入学の年に柔術道場へ入門をする。その後柔術二流派の技術を取捨選択し、崩しの理論などを確立して独自の「柔道」を作り上げ、大学を卒業後、明治15年(1882年)5月5日柔道場を下谷北稲荷町永昌寺書院に設けた。これが講道館の始まりとなる。
スポンサードリンク

サイト内検索 powered by Google


Copyright (C) 格闘技@ライフスタイルAll Rights Reserved